鹿児島の伝統工芸と和の文化を継承するNPO法人JA☆TSUMA(ジャツマ)では、6月19日土曜日と20日日曜日にイベント『夏越の祓』を開催します。 5名の作家の作品をどうぞお...
皆様おやっとさぁ〜😊七夕です。 共生協働センターのパネルを更に1枚追加で使わせていただける事になり、今日、展示してきました。 1枚は作家メイン、1枚は2020年度の活...
6月19.20日に開催の「第1回JA☆TSUMA夏越の祓」 会場の下見に来ましたよ😊🎶 新型コロナ感染症予防対策も、万全に!と考えつつ、ご来場の皆様に和の空間を楽しをでいただ...
NPO法人JA☆TSUMAの七夕です。 6月19.20日に開催される第1回JA☆TSUMA夏越の祓のフライヤーが出来ました😆🎶 ご来場の皆様の安全に配慮して楽しんでいただけま...
和暦アドバイザーの有村真由美です。 新年度になり、新しい事をスタートした方もいらっしゃると思います。 「和暦と食を愉しむ一汁一菜」と、卯月の会より、月2回の開催となりまして、...
4月8日新しい作家仲間を迎えました‼️ 日本の伝統工芸…木目込人形作家の中馬貴美子さんです。 6月19.20日の「第1回JA☆TSUMA名越の祓」 で、初お目見えとなります。...
鹿児島が誇る黒酢を守って100年以上の福山酢山重が、春の感謝セールを開催! 今から旬のらっきょうもヤマシゲの合わせ酢が有ればあっという間に美味しくできます。 また、今回は、新...
3月10日 次回JA☆TSUMAイベントのミーティング開催しました。 6月19日20日に鹿児島県民交流センターの6階、ギャラリー第3で開催します。 第1回夏越の祓 今回も、ご...
和暦アドバイザーの有村真由美です。 毎月恒例となりました「和暦と食を愉しむ一汁一菜〜弥生の会〜」を3月4日に開催しました。 一日遅れの雛祭りを、野に芽吹いた草木とともに味わう...
2月27日、次回イベントの素案会を開きました。 イベント名 NPO法人JA☆TSUMA夏越の祓え 日程 6月19日20日 場所 鹿児島県民交流センター6階ギャラリー第3 総合...